記事検索 : これ以上海を汚すな!市民会議
- 2022/12/21(20:19) : 被曝 : 【原発事故被害者の救済を求める全国運動】避難者支援、住宅追い出し問題、保養問題、汚染水海洋放出、汚染土再利用…都内で3年ぶりのハイブリッド集会
- 2022/10/05(17:36) : 被曝 : 【139カ月目の汚染水はいま】「海に流させない!」福島の市民団体が〝ハガキ作戦〟スタート 内堀知事などに「関係者の声」を直接届ける
- 2022/08/19(06:28) : 被曝 : 【137カ月目の汚染水はいま】矛盾だらけの西村経産大臣 「福島県漁連との約束は遵守」でも「海洋放出は方針変えぬ」~ペーパー棒読みの福島県知事表敬
- 2022/07/19(17:52) : 被曝 : 【136カ月目の汚染水はいま】「結論出すのは時期尚早、受け入れがたい」漁業者らが小名浜で海洋放出反対集会~リレートークやパレードで「海に流すな!」
- 2022/05/25(18:02) : 被曝 : 【134カ月目の汚染水はいま】福島の市民団体が東電に要請「理解と合意のない海洋放出設備工事は中止を」 内堀知事にも「事前了解願いに同意するな」
- 2022/04/27(19:31) : 被曝 : 【133カ月目の汚染水はいま】「一刻も早く広域遮水壁で地下水止めて」福島大・柴崎直明教授がいわき市で講演 「汚染水増えなければ海洋放出不要」とも
- 2022/04/22(11:26) : 被曝 : 【133カ月目の汚染水はいま】「これ以上、余計な放射能を海に出すな!」今中哲二さんがいわき市で講演 「事故は防げた。東電の責任で長期保管を」
- 2022/04/14(13:07) : 被曝 : 【133カ月目の汚染水はいま】海洋放出方針決定から1年 いわき・小名浜で市民が改めて抗議行動「海に流さないで!」
- 2022/03/30(22:07) : 被曝 : 【11年目の汚染水はいま】エネ庁や東電「福島県漁連との約束反故にしないが海洋放出計画もやめない」 公聴会開催の求めにもゼロ回答~東電・政府交渉
- 2022/01/24(16:56) : 被曝 : 【130カ月目の汚染水はいま】「海に流されるのは放射性物質だけではない!」専門家が危惧する燃料デブリ内の有毒な化学物質~いわきで講演会