fc2ブログ

記事一覧

【福島県知事選2022】内堀さん、結局のところ海洋放出どうするの? 何も語らぬまま現職が圧勝 言及避け、逃げまくった選挙戦で三選果たす

任期満了に伴う福島県知事選挙は30日、投開票され、現職の内堀雅雄氏(58)が57万票余を得て圧勝。三選を果たした。共産党を中心とする「みんなで新しい県政をつくる会」が推す新人・草野芳明氏(66)の7万7000票に大差をつける圧勝だったが、最大の争点である「原発汚染水の海洋放出計画」から逃げ続け、当確直後のインタビューでも具体的な対応について語らなかった。計画通りに進めば来年にも東電が〝ALPS処理水〟を海に流し始...

続きを読む

【原発避難者から住まいを奪うな】福島地裁が判決言い渡しを延期 「真相解明が全く進まない状態が放置されたまま」と避難者側が裁判官忌避を申し立て~東雲追い出し訴訟

福島県が2020年3月、区域外避難者4世帯を相手取り国家公務員宿舎「東雲住宅」(東京都江東区)の明け渡しと未納家賃の支払いを求めて提訴した問題で、審理が併合された2世帯に対する判決言い渡しが延期された。福島地裁は27日の言い渡しを決めたが、被告(避難者)側が小川理佳裁判長ら3人の裁判官忌避を申し立て、訴訟手続きが止まった。小川裁判官は一貫して福島県に〝寄り添う〟ような態度で、国連特別報告者が「国内避難民に対...

続きを読む

【福島県知事選2022】「三期目も国や東電と対峙します」~〝原発避難者切り捨て〟の現職・内堀候補が個人演説会で強調した「ウォームハート」の嘘っぱち

任期満了に伴う福島県知事選挙(30日投開票)で三選を目指す現職・内堀雅雄候補が23日夜、福島市内で個人演説会を行い、動員で駆け付けたJA関係者など600人を前に「『ウォームハート』、『クールヘッド』を駆使して政府や東京電力としっかりと対峙をする」などと語った。内堀候補は原発事故後の施策にはほとんど触れず、原発汚染水の海洋放出計画には一切言及なし。アピールした内容も、区域外避難者への冷たい対応とは正反対の内...

続きを読む

【判決文Tシャツ排除問題】「新所長も着用認めません」福島地裁が方針示す 単なる判決文だが「裁判所は考え方をアピールする場でない」

福島地方裁判所が今年7月、民事裁判の傍聴に訪れた女性が着用していたTシャツに判決文の一部が印刷されているとして建物外に排除した問題で、同地裁は21日、今後も建物内での〝判決文Tシャツ〟着用を認めない方針を示した。同地裁では、今月14日付で吉田徹所長が東京高裁部総括判事に異動。相澤眞木裁判官が新たに着任したが、相澤所長も考え方は前任者と同じだという。排除された女性は今後も着用して傍聴に訪れる意向だが、地裁...

続きを読む

【福島県知事選2022】現職と新人の一騎打ち 原発避難者切り捨てや汚染水海洋放出など争点に選挙戦スタート~福島県民は国際法違反の知事を三たび選ぶのか

任期満了に伴う福島県知事選挙が13日、告示され、自公や立憲民主党など社民党以外の政党が〝相乗り〟する現職・内堀雅雄氏(58)と、共産党を中心とする「みんなで新しい県政をつくる会」が推す新人・草野芳明氏(66)が立候補。福島市内で〝第一声〟を行った。楽勝ムードの内堀陣営だが、原発避難者切り捨て政策には国連特別報告者から「国際法違反だ」と厳しい批判の声があがる。原発汚染水の海洋放出計画にも反対の声が根強く、...

続きを読む

【原発事故と国内避難民】「〝自主避難者〟含め全員が『国内避難民』だ」 国連特別報告者・ダマリーさんが都内で会見 〝追い出し裁判〟には「国際法違反」ときっぱり

9月26日から訪日調査を続けてきた国内避難民の人権に関する国連特別報告者セシリア・ヒメネス・ダマリーさんが7日午後、日本記者クラブで記者会見。「強制避難か自主避難かを問わず全員が国内避難民だ」、「特に脆弱な人々には住宅支援と基本支援を継続すべき」などと強調した。区域外避難者への〝追い出し裁判〟を続ける福島県知事には「国際法違反」、「国内避難民に対する明確な嫌がらせ」とも。訪日要請から4年を経て、ようや...

続きを読む

【139カ月目の汚染水はいま】「海に流させない!」福島の市民団体が〝ハガキ作戦〟スタート 内堀知事などに「関係者の声」を直接届ける

福島第一原発事故後にたまり続けている原発汚染水の海洋放出計画に反対している福島の市民団体「これ以上海を汚すな!市民会議」(織田千代、佐藤和良共同代表)が、海洋放出反対の想いを内堀雅雄知事や伊澤史朗町長(双葉町)、吉田淳町長(大熊町)に直接、届けようと「『関係者の声』ハガキ作戦!」を始めた。内堀知事は海洋放出への賛否を明言しないまま事実上の〝容認状態〟が続き、8月には東電から出された設備工事の事前了...

続きを読む

【原発事故と廃炉措置】「何が何でも燃料デブリを取り出せ!」福島県知事が改めて「石棺方式NO」を強調 専門家からは「非現実的」の声

福島第一原発の廃炉措置を巡り、福島県の内堀雅雄知事が3日午前の定例会見で改めて「石棺方式NO」を強調した。内堀知事は2016年、「廃炉のための技術戦略プラン」に「石棺方式」の四文字が盛り込まれた事に猛反発。経産省に抗議をし、文言を削除・修正させた経緯がある。この日の会見でも「しっかりと取り出して、いずれ県外できちんと最終処分をしていただく」と燃料デブリの取り出しと福島県外処分はゆずれないと力をこめた。し...

続きを読む

プロフィール

鈴木博喜

Author:鈴木博喜
(メールは hirokix39@gmail.com まで)
https://www.facebook.com/taminokoe/


福島取材への御支援をお願い致します。

・auじぶん銀行 あいいろ支店 普通2460943 鈴木博喜
 (銀行コード0039 支店番号106)

・ゆうちょ銀行 普通 店番098 口座番号0537346

最新記事

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ニュース
116位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
55位
アクセスランキングを見る>>

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ニュース
116位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
55位
アクセスランキングを見る>>