fc2ブログ

記事一覧

【女川原発運転差止請求訴訟】「避難計画は〝絵に描いた餅〟、実効性のかけらもない」 結審し、判決言い渡しは来年5月 「再稼働止める判決を」~仙台地裁で第5回口頭弁論

東北電力が2024年2月にも計画している女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)再稼働に反対し、宮城県や石巻市が策定した原発事故発生時の広域避難計画には実効性がないとして石巻市民17人が東北電力を相手取って起こした「女川原発運転差止請求訴訟」の第5回口頭弁論が28日午前、仙台地裁101号法廷(齊藤充洋裁判長)で行われた。原告、被告(東北電力)ともに新たな主張はなく、齊藤裁判長は弁論を終結。来年5月24日に判決を言い...

続きを読む

【中通りに生きる会・損害賠償請求訴訟】「涙なしには読めない」 東電に勝訴するまでの8年間まとめた本を出版 「風化させぬよう、ぜひ若い世代に読んでもらいたい」

福島県福島市や郡山市などで暮らす「中通りに生きる会」(平井ふみ子代表)の男女52人が、原発事故で精神的損害を被ったとして東電に計約1億円の支払いを求めた損害賠償請求訴訟(今年3月に最高裁で原告勝訴が確定)の歩みをまとめた本「福島第一原発事故中通り訴訟」(作品社、税込4290円)が完成。26日には原告が福島市内に集まり、出版祝いと感謝の会を開いた。原告たちが涙ながらに何度も書き直して完成させた陳述書を軸に、放...

続きを読む

【統一協会問題】「〝早期発見・早期治療〟が必要」「3カ月でマインドコントロール下に」 脱会支援続ける牧師が仙台で講演 「被災地支援」装い献金を強要するケースも

30年以上にわたって統一協会信者の脱会支援などに取り組んでいる布田秀治牧師(日本キリスト教団いずみ愛泉教会、「東北教区放射能問題支援対策室いずみ」運営委員長)が19日午後、宮城県仙台市内で講演し、これまでの経験をふまえて「報道では『旧統一協会問題』と言われているが、『旧』ではない」、「徹底して話を聴き、全面肯定することで信頼を得て霊感商法につなげていく」などと宗教の名を借りた〝人権侵害〟の実態を語った...

続きを読む

【子ども脱被ばく裁判】「判断権者の尋問欠かせないのに…」仙台高裁が福島県知事ら5人への証人尋問申請を全却下 「必要性ない」と裁判長~控訴審第5回口頭弁論

原発事故後の福島県内の被曝リスクや行政の怠慢を正面から問う「子ども脱被ばく裁判」の控訴審。第5回口頭弁論が14日午後、仙台高裁101号法廷(石栗正子裁判長)で行われ、石栗裁判長は控訴人(一審原告)から出されていた5人への証人尋問申請をすべて却下した。高裁は福島県の内堀雅雄知事など判断権者の話を聴かないまま、SPEEDI情報隠蔽や学校再開についての「年20mSv基準」など、国や福島県の原発事故対応について判断する。次...

続きを読む

プロフィール

鈴木博喜

Author:鈴木博喜
(メールは hirokix39@gmail.com まで)
https://www.facebook.com/taminokoe/


福島取材への御支援をお願い致します。

・auじぶん銀行 あいいろ支店 普通2460943 鈴木博喜
 (銀行コード0039 支店番号106)

・ゆうちょ銀行 普通 店番098 口座番号0537346

最新記事

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ニュース
116位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
55位
アクセスランキングを見る>>

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ニュース
116位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
55位
アクセスランキングを見る>>