fc2ブログ

記事一覧

【原発汚染水を海に流すな】「事故を起こした反省どこいった?」原発事故避難者たちが東京・新橋駅前で抗議のスタンディング ラジオ番組では「ごねる連中訴えろ」と暴言も

福島第一原発にたまり続ける汚染水の海洋放出が24日午後に強行されたことを受けて、原発事故で福島県から神奈川県などに避難した人々などが25日夜、JR新橋駅前で抗議のスタンディングを行った。「これだけの被害を与えた事故を起こしておきながら、さらに今度は、汚れた汚染水を国の意思で海に流すという決定をした…これだけの原発事故を起こした反省はどこにあるのか」。東京高裁前でのスピーチもあわせて、原発避難者の怒りの声に改めて耳を傾けて欲しい。一方、文化放送のラジオ番組ではコメンテーターが「威力業務妨害で訴訟かませばいい」などと暴言を連発。「これ以上海を汚すな」と訴え続けている人々への〝攻撃〟も激化している。
2023082606013660d.jpg

【「政府の暴挙としか…」】
「福島原発かながわ訴訟」原告団長の村田弘さんは、東京高裁での口頭弁論を前に開かれた集会で怒りを口にした。
 「暑さも暑さだけど、いまの岸田政権のやり方もしんどいですね。あのやり方を報道で見ていて、この3日間は自分の精神状態を安定させるのが難しかったです。これだけの被害を与えた事故を起こしておきながら、さらに今度は、汚れた汚染水を国の意思で海に流すという決定をした。しかも、ほとんどの人の意見を聴くことなく、ただただ(処分コストが)安いからというだけの理由で強行していく。これだけの原発事故を起こした反省はどこにあるのか。はらわたが煮えくり返りすぎて、もう干物になっております。この流れを止めない限りは、この国はお先真っ暗になると思います。一部が反対しているだけ、風評被害だと言われておりますが、30年間も40年間も海に流し続けるということの恐ろしさをもう一度、みんなで考えて突きつけて行かなければいけないなと思っています」
 愛知県名古屋市から駆けつけた「だまっちゃおれん原発事故人権侵害訴訟・愛知岐阜原告団」団長・岡本早苗さんもマイクを握った。
 「原発事故は終わっていません。被害はずっと続いています。12年と5カ月が経ちましたが、いまだに被害が続いています。にもかかわらず、昨日の汚染水海洋放出。あり得ません。政府の暴挙としか言いようがない。こんな判断を私たちは許しておけません」
 JR新橋駅前で行われたスタンディングでは、作家の春橋哲史さんが陸上保管するよう改めて訴えた。
「核災害で発生した放射性廃棄物を意図的かつ大量に環境中に、外国にも影響するような形で放出するというのは、人類史上、初めてのことです。日本がそれをやっているんです。この国の主権者として、人類史上に汚点を残すような今回の暴挙は許してはいけない。いまからでも止めなければいけない。以前からこの問題を追ってきたが、こういう事態になってしまい本当に残念な想いです。絶対に反対です。きちんと陸上に保管し、中身をきちんと分析するべきです」
 なお、ドイツのレムケ環境・自然保護・原子力安全・消費者保護大臣大臣は次のような趣旨の言葉を旧Twitterに書き込んでいる。
 「私は環境大臣として、これ以上の放射能の海洋放出には極めて批判的です」
 「地元住民は決定に関与し、十分な情報を得る必要があります」

2023082606152925e.jpg

20230825215729e2e.jpg
(上)原発汚染水の海洋放出中止を求めて行われたスタンディング
(下)通行人のなかには、抗議の様子をスマホで撮影する人も=JR新橋駅前


【「放出の撤回・中止を」】
 海洋放出計画に移管して反対している福島の市民団体「これ以上海を汚すな!市民会議」は24日、「理解と合意なき汚染水の海洋放出の中止を求める声明」を発表。改めて「放出に反対し、撤回、中止を求める」と訴えている。
 共同代表の織田千代さん、佐藤和良さんの連名で出された声明の主な内容は以下の通り。
 【8月22日、政府は関係閣僚等会議にて、ALPS処理汚染水の海洋放出を決定し、24日には放出を開始すると示した。この強引で独裁的な姿勢に言葉を失う。
 「関係者の理解なしには如何なる処分もしない」という漁業者との文書約束を反故にし、原発事故被害者である福島県民や国民の声、海でつながる国々の市民たちの声に耳を傾けることなく、立ち止まって議論をすることもなく、何が何でも流そうという姿勢は、著しく民主主義に反する。
 岸田首相はこの放出を、「円滑な廃炉と福島の復興のため」と言うが、廃炉がどのような状態をいうのか未だ決っていない。そして漁業者をはじめ、原発事故被害者を再び窮地に追い込む。福島の漁業の決定的な打撃を与えることは確かであるし、消費者も正当な防御行為としての買い控えを行うだろう。購買への迷いや健康被害への不安も発生する。これは風評被害などではなく、実害だ。福島の復興のためになど一つもならず、ただ分断を広げるだけだ】
 【原発事故で、膨大な量の放射性物質が環境にばらまかれ、今も海に、空に放出されている。それに加えてあえて意図的に環境に放出し、汚染を拡大することは許されない。流そうとしているのは、原発事故により生じた汚染水であり、他の原発が流しているトリチウム水とは決定的に違う。発生責任者であり事故の加害者でもある東京電力が、回収し安全に保管する義務がある。ALPS処理汚染水に含まれる放射性物質は、海水で薄めても放射性物質に変わりなく、その総量は分からないし総量規制もない。
 このような問題点を無視し、議論しようともせず、解決しないまま放出を決めたことへ大きな憤りを持つ。ふるさとの海、日本の海、世界の海を放射能でこれ以上汚してはならない】
 また、「原発事故被害者団体連絡会」、「『避難の権利』を求める全国避難者の会」、「避難の協同センター」も同日、「放射能汚染水の海洋放出強行 この歴史的愚挙の撤回を求める共同抗議声明」を発表。
 「今からでも遅くはない。海洋放出の決定を取り消し、福島県民、日本中の市民や科学者、世界の人々との対話の中から、新たな道を選ぶべきだ。原発事故から12年、未だ被害の渦中に苦しむ私たち原発事故被害者は、新たな被害を生み出さないために、これを強く求める」としている。

20230826062033141.jpg

202308260519593f2.jpg
(上)「これだけの原発事故を起こした反省はどこにあるのか」と怒りを口にした村田弘さん=JR新橋駅前
(下)「今からでも遅くはない」と海洋放出の中止を求める共同抗議声明


【反対するのは「変な人たち」】
 25日朝に生放送された文化放送「おはよう寺ちゃん」では、レギュラーコメンテーターの郵便学者・内藤陽介氏が、興奮した様子で海洋放出に反対している人々への〝憎悪〟をまくしたてた。
 「まあ、やっとですよね。技術的にはもっと早くできたんでしょ?要はごねる人…こういう言い方をしたらまた怒る人いるでしょうけど、ごねる人がいたのでここまで時間がかかったんであって、これは、ホントやっとですよ。本当に」
 そして、風評被害対策について振られた内藤氏は、さらにヒートアップ。「訴訟バンバンかませ」と暴言を連発した。
 「要はですね、ここで騒いでごね…まあ、ごねてると言ったら変ですけれども、汚染水だ汚染水だと言っている人たち…世界的にはだってIAEAのお墨付きもあって、いまもう中国と北朝鮮と日本の変な人たちだけですから。その人たちが変な風評被害したらですね…だいたい、あの人たちっていうのは、ざっくりと言うと、全員が全員じゃないにしても左派、リベラル側の人が多いわけですよね。左派、リベラル側の人って、すぐ何かっていうと訴えてやるってワーワー騒ぐわけだから、あーじゃーお望み通り、彼らがいつもやっているように風評被害を垂れ流した連中を裁判すりゃ良いんですよ。福島県なりなんなりが。風評被害やってる活動家連中をバンバン裁判して10億?20億?訴訟バンバンかまして、示談認めないと(笑)それで風評被害…これはね、だって基本的には害がないということで科学的にほぼ証明されていて、それでもまだなおかつ…過去のことはしょうがないですわ、知識がなかった時代のことは。これ、明らかな威力業務妨害ですから。そうでしょ?福島の農家だったり漁業者の方に対する、これは明らかに威力業務妨害で営業妨害。損失が出てるんだから、そいつらにそのツケを払ってもらいましょうよ。これは、しっかり福島県なり国なりがそういう連中を民事でですね、5億、10億の裁判バンバンかけまくって、で、専用の法廷をつくりゃいいじゃないですか」
 寺島尚正アナウンサーは発言を遮ることはしなかった。



(了)
スポンサーサイト



プロフィール

鈴木博喜

Author:鈴木博喜
(メールは hirokix39@gmail.com まで)
https://www.facebook.com/taminokoe/


福島取材への御支援をお願い致します。

・auじぶん銀行 あいいろ支店 普通2460943 鈴木博喜
 (銀行コード0039 支店番号106)

・ゆうちょ銀行 普通 店番098 口座番号0537346

最新記事

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ニュース
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
50位
アクセスランキングを見る>>

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ニュース
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
50位
アクセスランキングを見る>>